私、株式会社セルパップ代表の小林は、この3月一杯で、43年間勤めていた株式会社セルコを辞めました。
その辺の経緯を詳しく知りたい方は、株式会社セルコの「会長の部屋」のブログを見ていただければと思います。
平社員として入社した私が運命のいたずらか?いつの間にか倒産寸前の会社の社長になってしまい、紆余曲折の末、この30年間GDPが上がらないこの国で、コイル巻線という底辺のモノ造り企業を20年かけて14億弱の売上、利益9%の会社に浮上させ、5年前に息子にバトンタッチし、そしてこの3月をもって完全に手を引くことになりました。
株式会社セルパップは17年前に発足していましたが、私はセルコの再建に全精力を注ぎ、この会社は社長という肩書はあったものの、ほとんど真剣に取り組むことはありませんでした。
ただ、このコイルの持つポテンシャルは信じていました。
当時売っていたのは、ホンのわずかな人達に対してのみだったのですが、その中から奇跡的な話が結構な数、出てきたこと、そして私の2年越しで後ろに回らなかった肩が、肩甲骨の脇のトリガーポイントに貼った途端、完治してしまったことがきっかけで、「このコイルは将来間違いなくブレイクする」と信じていたのです。
実をいうと、昨年6月頃からは、このセルパップの販売については結構時間を割いてきており、結果、この9ケ月で楽天の売り上げは約3倍近くになってきております。
今、正式にセルコを去り、このセルパップに専念するに当たり、本来であれば、ドーンと大きなプロジェクトを…ということを考えるところですが、私はあえてここは、静かに深く一人一人のお客様を大切にし、向き合い、コミュニケーションをとり、そこからお互いが共に利益を得、共に幸せになれるような販売を目指そうと思っております。
…ということで、これから是非、このブログをご覧の皆様とコミュニケーションをとりながらこの事業を進めていきたいと思います。
コミュニケーション手段として下記のQRコードから「セルパップのグループライン」登録をお願いします。
宜しくお願いいたします。
セルパップライングループ入会用QRコードです。
新商品先行半額特典等、様々な特典があります。
